コードNo. | 商品名と製品の特長 | 使用量 | ユニット |
242 979 ドイツ | ブラートヴルストD(レモン風味) 生ソーセージかボイルソーセージ用の伝統的な味。ドイツ人が一番食べるのはこの焼きソーセージ!! | 5g/Kg | 1Kg袋 |
275 204 チューリンゲン | チューリンガー ブラートヴルスト ソーセージの種類が一番多い旧東ドイツ・チューリンゲン地方の名物・粗挽きタイプの焼きソーセージ。素朴な味は飽きが来ません。 | 5g/Kg | 1Kg袋 |
163 949 | ミストゥラ・デ・トマト(トスカーナ ブラートヴルスト) トマトとバジル、ガーリックが細かいフレーク状になったシーズニング。生地に入れるとイタリアンテイストに。甘みのある完熟トマト味が女性に人気の焼きソーセージになります。 | 5g/Kg | 1Kg袋 |
247 057 ドイツ | カレー ブラートヴルスト ドイツの典型的なソーセージスタンドで売られるカレー風味の焼きソーセージが作れます。 | 5g/Kg | 1Kg袋 |
278 009 ミュンヘン | ミュンヘナー ヴァイスヴルスト ミュンヘン名物白ソーセージが本場と同じ味に作れます。子牛肉とパセリが入るのが特徴です。 | 4g/Kg | 1Kg袋 |
242 101 血のソーセージ | ブルートブルスト 豚の鮮血を生地に入れて作るソーセージです。丁子などのスパイスが臭みを消して薫り高い逸品を作り出します。豚タンや脂肪をモザイク状に散らすと大変美しいチューリンゲン地方のロートヴルストとなります。 | 5g/Kg | 1Kg袋 |
263 974 ニュールンベルグ | ニュールンベルガー ノリス ブラートヴルストの中でも有名な焼きソーセージ。炭火焼がおいしいです。 | 6g/Kg | 1Kg袋 |